「2年半ぶりの新会員交流会」開催報告
2022/05/01
4月30日夕刻、「さかな家」で新会員交流会が催され、新会員31名の皆様から14名、歓迎側9名が参加、コロナ禍での2年半ぶりの開催に異例の盛会となりました。 内田会長の入会歓迎ご挨拶、笹井副会長の乾杯で始まった交流会はやが […]
北方領土とチシマサクラ
2022/04/18
藤沢稲門会のオンサイトCafe「業際ON-OFF Cafe」への松島さん(昭和46年理工・工経)の投稿をご紹介します。リンクもぜひご覧ください。 今日(4/15)のタウンニュース記事「チシマザクラ」で紹介の八幡三郎さんは […]
藤稲史談会『源頼朝挙兵時の相模武士の動向』
2022/04/16
16年前の平成18年(2006年)に「歴史好きな者たちが集って、歴史談義 でもしたいね」と当時発起人2名 総勢14名の有志で立ち上げ、これまで93回を 数える定例会を継続的に開催している「藤稲史談会」です。 定例会テーマ […]
ワセダの地引網が帰ってきた
2022/04/10
日時: 令和4年5月22日(日) 9:30~11:30(受付開始9:00) 場所: 鵠沼海岸・堀川網 会費:おとな 1500円 中小学生 500円 未就学児童 無料 おにぎり2個と飲み物付き(未就学児童にはお […]
籐稲陶芸クラブ「春の陶芸講習」報告
2022/04/01
コロナ感染拡大の影響で長い間に亘り陶芸講習を休んでおりましたが、しっかりと予防対策を取りながら、昨年末の冬期講習に続き本年最初の春期講習も実施することができ会員の方々と陶芸を楽しみました。 新型コロナウイルス感染症の拡大 […]