女性委員会主催「第6回女性校友プチ懇親会開催」
2022/05/25
5月16日(月)コロナ禍により自粛していた 「女性校友プチ懇親会」を実施。2年半ぶりの 開催に、11名が参加し笑顔での再会となりました。 午前中は、あいにくの雨でしたが、色とりどりのバラの花に囲まれ、ゆっく […]
「2年半ぶりの新会員交流会」開催報告
2022/05/01
4月30日夕刻、「さかな家」で新会員交流会が催され、新会員31名の皆様から14名、歓迎側9名が参加、コロナ禍での2年半ぶりの開催に異例の盛会となりました。 内田会長の入会歓迎ご挨拶、笹井副会長の乾杯で始まった交流会はやが […]
第2回「籐稲懇話会」開催報告
2022/03/22
3月12日(土)コロナ禍の関係で開催が中断していた第2回「籐稲懇話会」(今回のテーマは『道徳教育はなぜ必要なのか』~新型コロナ感染症対策と国民性~)が、約二年半ぶりに万全な感染症対策実施の下、市役所5F会議室で開催されま […]
第2回「藤稲懇話会」のお知らせ
2022/02/20
「道徳教育はなぜ必要なのか」 ―新型コロナ感染症対策と国民性― 日時: 3月12日 14時~15時30分(受付開始13時30分) 場所:藤沢市役所 5階 会議室3 (感染対策を徹底して開催します) 北里大学教職課程セン […]
箱根駅伝の沿道応援は行いません
2020/12/27
毎年、恒例となっております1月2日および3日の沿道応援につきましては、大学、校友会本部および関東学連からの申し入れもあり、今回は見合わせることにします。皆様におかれましては、テレビ観戦での応援をお願いいたします。 […]
年内の公式行事はすべて中止にいたします
2020/06/14
2020年6月14日 藤沢稲門会 会員の皆様 会長 内田 進 季節は巡り、早くも梅雨の季節に入ってまいりました。 会員の皆様におかれましては、その後、お変わりなくお過ごしのことと存じます。 さて、コロナ感染の問題は最悪 […]